本当の政治家 麻生太郎
▼ページ最下部
001   2018/05/22(火) 00:01:58 ID:83KVnygC0.   
 
野党のアホアホ質問に本音をズバッと言う反面、 
 ユーモラスと知性溢れるジョークも漏らす 
 平成の親分、麻生太郎。 
 彼の発言からは本当のリーダーシップが感じられる。 
 次の総理はアンタしかおらんよ。
 
 返信する
 
016   2018/07/06(金) 03:47:10 ID:L6ficxMAnQ    
017   2018/07/08(日) 10:49:14 ID:pQMv90NQsw    

       箴 言 
  宰相の椅子に座らせるなら、独裁的・強権 
 的に見える人物の方が安心だ。 
  なぜなら、監視がしやすいからである。 
  寛容に見える宰相の方がかえって厄介だ。 
  彼は柔和な仮面の下に、凶悪な独裁者の顔 
 を隠している。 
  民衆が安穏としている隙に国家体制が改悪 
 される。 
  無関心は国を亡ぼす。 
  宰相への監視を怠らぬよう心掛けよ。      
 返信する
 
018   2018/07/18(水) 10:47:24 ID:Tlxcdx09kU    
019   2018/07/18(水) 11:16:17 ID:WLxMCKGeXA    
単なるアベの尻拭い政治屋 
 お腹痛くて辞めたときも尻拭い 
 今回はゴミ嫁の尻拭い
 返信する
020   2018/07/18(水) 16:55:53 ID:xeMu39q.K6    
021   2018/07/20(金) 07:23:53 ID:IRh62NU6yY    
022   2018/07/22(日) 09:45:25 ID:y1kOtm/GTg    
麻生太郎の発言は説得力がある。 
 言葉に重みがある政治家は少なくなった。
 返信する
023   2018/07/22(日) 16:57:52 ID:2Q9v8OtUW.    
もう麻生さんもあかんわ。 
 水道民営化とか利権丸出しの売国を推進だぜ? 
 すっかり骨抜きよ
 返信する
024   2018/07/22(日) 18:36:22 ID:gf0atGIBRQ    
025   2018/07/24(火) 06:36:33 ID:EGiFmZ/MPs    
026   2018/07/31(火) 14:22:25 ID:VSjhAK1JVM    
麻生太郎カッコいい 
 山本太郎とえらい違いだ
 返信する
027   2018/08/03(金) 20:22:11 ID:oyGbadJkmM    
028   2018/08/06(月) 08:04:56 ID:5KtKjE7mps    
029   2018/08/16(木) 15:54:03 ID:i8njNgrhGE    
030   2018/08/17(金) 04:21:01 ID:Gxz5ZqCL2U    

男の中で女装が似合う。頭の中の漫画みたくメッチャ可愛い!
 返信する
 
031   2018/10/26(金) 23:12:44 ID:Dkn89AOSJU    

   彼は捻じれた舌を持つ大臣。 
  彼の口から発せられる言葉は乱暴で品が 
 ない。 
  しかし、彼は日本を映す鏡のような存在 
 だ。 
  彼を見れば、日本の現状や日本人の本心 
 がわかる。 
 返信する
 
032   2018/11/22(木) 05:39:01 ID:KWlRYOjbsI    
033   2018/11/22(木) 17:48:41 ID:RQrSaqyF/U    

麻生を支えているのはスレ主のようなバカと朝鮮人だけだ 
 スレ主はバカの自覚は無いだろうから 
 超簡単な問題を出しておく   
 麻生は次のように言った 
 「国債千兆円の借金は札を刷って返せばいいだけ」 
 とんでもねーバカ野郎だ 
 しかも財務大臣がこのレベルじゃ国民は泣くしかない 
 どうバカなのか指摘してみな
 返信する
 
034   2018/12/12(水) 22:05:59 ID:gXto1BrVuU    

      漫才国家 日本   
  日本には、本職の芸人より面白い芸をす 
 る人々がいる。 
  それは政治家である。 
  総理と閣僚が、国民のためにドタバタコ 
 メディを演じてくれるのだ。 
  不謹慎漫才に暴言漫談、しかも放送禁止 
 ネタばかりだ。 
  国家権力だから許される究極のエンター 
 テイメント。 
  近い将来、お笑い芸人は失業する。      
 返信する
 
035   2019/11/15(金) 12:35:35 ID:o4wbnxozQI    
036   2019/11/17(日) 22:47:17 ID:7CMqI9.XoE    
037   2019/11/18(月) 02:36:09 ID:3Cnx6MjTFs    

やあ、ファンの皆さん声援ありがとう。よくわかってるねぇ国民は!  
 安倍さんが何とか務まってるのも、自慢じゃないがワシがサポートしてやってるからだよ。 
 ワシの悪口言ってるのは、みな育ちの悪い貧乏人ばかりだ。可哀そうに・・・
 返信する
 
038   2019/11/19(火) 07:06:33 ID:U39gnCa.r6    
039   2019/11/24(日) 09:53:10 ID:apGHfsjKQ2    
040   2019/12/07(土) 13:19:18 ID:LhT4ff0.7g    
041   2019/12/10(火) 11:45:00 ID:r.IDs5oMD6    
042   2019/12/15(日) 09:49:10 ID:/QHVsTROQI    
043   2019/12/21(土) 19:48:22 ID:YQccdfiISg    
044   2019/12/27(金) 04:52:59 ID:IG3y1suc2E    
045   2019/12/27(金) 07:23:43 ID:IG3y1suc2E    
046   2020/02/03(月) 02:49:35 ID:F/GUHEk0eQ    
047   2020/02/03(月) 02:56:44 ID:.3WeDyoZ.g    

それに比べて、こいつはもともと自民党で幅を利かせていた 
 自分の思い通りにならないからって家出して 
 野党の軒を借りては母屋を乗っ取りしてきたけど 
 最後はみんなに嫌われた〜 
 哀れな政治屋で御座います〜
 返信する
 
048   2020/02/28(金) 12:25:07 ID:bdzVJwD2WQ    
049   2020/02/28(金) 13:29:11 ID:hJp0bDIXa2    
050   2020/02/28(金) 16:43:01 ID:hJp0bDIXa2    
051   2020/03/01(日) 18:09:01 ID:Dtn8z60yGE    

枝野は休校要請が出されなければ「子供を危険に晒して」って叩こうと思ってたけど、当てが外れたから矛先変えてきたわけだよね。  
 毎度毎度同じような手口で頑張るね。
 返信する
 
052   2020/03/04(水) 08:24:02 ID:xLx.StV39o    
053   2020/03/09(月) 08:47:13 ID:WriITVjllM    
054   2020/03/09(月) 10:09:28 ID:q8L6BMhX2.    
055   2020/03/09(月) 11:20:20 ID:7nYLCkfyKs    

 情報宣伝大臣は敵からも愛される。 
  ある意味では心の広い方である。
 返信する
 
056   2020/03/15(日) 21:02:10 ID:rypkVQe4I6    
麻生太郎は日本を任せられる政治家のお手本
 返信する
057   2020/03/18(水) 16:12:42 ID:7aKyoaK6FA    
安倍政権も歴代最長ともなると  
 もちろん批判するところも多々あるが、過去の実績を見れば安全・確実・安定の三拍子揃った内閣と言えよう。  
 次の総理候補がこの安倍政権の実績を追い抜くのは並大抵の努力では不可能と思われる。  
 願わくばこのまま経済を加速させ、アベノミクスを更に加速させ右肩上がりで  
 気を引き締めてこれからも邁進願いたい。  
 また4選への期待も大きく可能性がある。
 返信する
058   2020/03/25(水) 07:32:05 ID:s9TqcIZhmM    
自民党政権が終わる気配は微塵も無い。  
 その成果は国民にも浸透し、経済も順調に右肩上がり。  
 お顔真っ赤のネット反体制派サポーターによる非難中傷は数知れず  
 しかしそんなものどこ吹く風  
 まだまだ自民党政権は力強く続投する。  
 政治は遊びじゃねーんだよ。  
 真剣勝負なんだよ。わりいな。
 返信する
059   2020/03/30(月) 05:59:51 ID:pW4s4QZbr2    
060   2020/04/07(火) 00:32:40 ID:v4lFahSUh2    
普段、机上の空論を展開し、目先の損得優先で有権者の無党派層から注目を集めることだけを理念に  
 なんでもかんでも国民がすぐ特をするような印象操作に余念が無い野党。  
 しかし今回のような国民に危機が直接迫り来る緊急な状況下でそれは通用しなかった。  
 今回のコロナ騒ぎでは野党、特に立憲民主党の危機管理能力の未熟さが露呈した。  
 発展途上国並みの感覚で政策を決定しようとするお粗末さが全国民に知らされる結果となった。  
 このようにして使える政党、使い物にならない政党が淘汰されて行く。
 返信する
061   2020/04/13(月) 03:07:55 ID:/yc4P/2opE    
062   2020/04/24(金) 01:29:39 ID:KDdDmxUhBQ    
政府が無料配布したマスクのカビ騒動もやはりアベガーの捏造だったようだね。  
 いつもの事だけどあいつらアホだね。  
 何もなければ全てを捏造してまで批判の材料にして雪だるま式に批判を高めていく。  
 やる事は朝鮮や中国と一緒だね。  
 立憲セクシーキャバクラ党みたいな国会議員まで同じレベルだからどうしようもない。
 返信する
063   2020/04/28(火) 16:37:17 ID:CV36.nGt0A    
064   2020/05/03(日) 23:07:23 ID:0pD3GV6KTA    
麻生太郎と山本太郎 
 同じ太郎でもこうも違うか
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:64 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:本当の政治家 麻生太郎
 
レス投稿