そろそろ国家転覆を考える時期ではないか?
▼ページ最下部
001   2023/02/21(火) 10:36:37 ID:FdYo2ETCUM   
 
統一カルト政権のやりたい放題では国民は死を待つのみ 
 国富を外国にばらまいて国民に増税する暴虐を許すことはできない 
 そろそろ力ずくでもカルト一味を打倒する時期ではないか? 
 その方法について論じよう
 
 返信する
 
006   2023/02/21(火) 11:15:14 ID:NjLjoEEq1w    
>>2  わからんよ。その理屈はメディアで報道されているだけの情報で憤っているだけに見える。 
 政治家が陰ながら国民のために誠心誠意つくしているかもしれないぞ。革命を決断するにはその根拠となる情報が貧弱すぎる。
 返信する
 
007   2023/02/21(火) 11:25:44 ID:fS62eAd1vE    
現代の革命があるとしたら、政治というインチキ権力装置の速やかな解体以外を目指す全てがインチキの上塗りに過ぎないことに基づき、政治により集まるたがる性向の持主を犯罪的サイコパスと見抜き、未然に抜去すること。政治的な一切を禁じ、政治以外で課題発見、課題解決を図る社会の実現しかない。政治禁止令、非政治的活動による社会厚生の実現。まずは税金を廃止。国家を廃止。政府機関、官僚制解体、軍隊の廃絶、警察、裁判所の撤廃、100%民営化する。
 返信する
008   2023/02/21(火) 11:30:56 ID:6XHwcpD3dw    
009   2023/02/21(火) 11:31:12 ID:fS62eAd1vE    
>>6  誠心誠意など自己欺瞞でもできる。カルトの教祖だって大真面目で世界を救済するべく身を削っていたりするが、そんなことは斟酌されない。 
 要は結果と弊害、シミュレーションとゲーム理論などで不可能性を証明することは出来る。
 返信する
 
010   2023/02/21(火) 11:33:58 ID:zJDWk0zU.w    
011   2023/02/21(火) 11:34:26 ID:fS62eAd1vE    
>>8  日本赤軍やマルキシズムは権力志向でガチガチの政治屋だからああなったに過ぎない。禁止されるべき行動パタンだ。
 返信する
 
012   2023/02/21(火) 11:41:25 ID:ae4Ubfq0Sw    
013   2023/02/21(火) 11:46:38 ID:fS62eAd1vE    
人々は政治を知らない。何となく容認しているだけ。政治家も全く同じ。政治を知らず、知る機会もなく育ち、なんとなくそれっぽい振り付け、演技をして見せてれば金が入り、立場が保たれ、先生と持ち上げられ、注目され、権力を振り回せる。結果は知らず、責任は負わず、人気は気にするが、ついぞ、政治らしきもの以外の本物の政治に触れることなく人生をやり過ごす。権力闘争したから政治っぽいとか、外交でコミニュケートしたから、政治家らしかったとか回顧録をまとめるが、何が何やらさっぱり分かってはいない。
 返信する
014   2023/02/21(火) 11:51:32 ID:DZb5KeeFQw    
間違っても武力によるクーデターや暴動、内乱は避けなくてはならない。 
 それこそ奴らの思うつぼ。   
 こっから先はチラ裏と思って読まなくていい。   
 時期的にウクライナ方面は今よりはるかに緊張した状況になっているので、 
 何をやってもロシアへの挑発・核戦争になりかねないアメリカは手出しできず、 
 隣の韓国(=統一教会の本拠地)に仲裁を要請することになる。 
 これが火に油を注ぐことになり、日本国内は内戦の様相を呈するようになる。 
 家族間や、ド田舎の隣近所同士でも刃傷沙汰になるほど、日本人の分断が進む。 
 今なお衰えない韓流ブームがここで絶大な効果を発揮する。 
 (あいつらホントバカだなw)   
 ここで、最も余裕のある国が、中国。 
 日本と平和友好条約を結んでいるということで、 
 中国が事態の収拾に名乗りを上げ、乗り込んでくる。 
 ハイ出来上がり。 
 このあたり、無理矢理ではなくて、むしろアメリカが「じゃあお願いします」という感じ。 
 土方焼けの田舎親父が結んだ条約が大きく実を結ぶわけだが、 
 その真の目的がわかったときには、時すでに遅し。 
 (だいたい、共産国と国交を回復するのに、なんでアメリカはなにも言わなかったんだろう?)
 返信する
015   2023/02/21(火) 11:58:45 ID:fS62eAd1vE    
さっぱり分からないのは当然で、部分は全体であるはずがないからだ。未来は見通せず、全体は不可知。なのに、政治なので、政治的とは、理屈を超えた少々粗くて雑で強引な無理筋や非合理の異名になってしまう。そんなことだから最初から免責、免罪された緩々のだらしない営みにしかなりようがない。政治とはたるんだ不定形で強引な訳の分からないものとの低レベルな合意でもあるかのようだ。
 返信する
016   2023/02/21(火) 12:11:38 ID:fS62eAd1vE    
>>14  政治に緊張感をもたらしているのは戦争だが、戦争自体はちっとも政治ではない。外から戦争を囲んで見物する分には政治に踏みとどまっているが、渦中には政治がない。政治の放擲が戦争であり、指揮者や指導部には最早政治家の席は無い。プーチンが戦争ではなく作戦だと言い続けた理由もこれだ。政治に緊張感を付与するのが非政治だというバカらしさ。虎の威を借る何とやらで、自らを居丈高に飾るが本質はへなちょこな訳だ。
 返信する
 
017   2023/02/21(火) 12:18:46 ID:FdYo2ETCUM    
政治に対する怒り 
 ヤフーコメントを見る限りかなりたまってきている 
 誰かがアクションを起こせば巨大な流れになるだろう
 返信する
018   2023/02/21(火) 12:57:24 ID:fS62eAd1vE    
政治なくして国家は成立するか? 
 国家なくして外交や通商はあり得るか? 
 未だ政治を廃止する機は熟さず、外国が政治ごっこを繰り広げるならば反射で我が列島も政治もどきを演出せざるべさらず、か。 
 ならばその役俺に寄越せと同族支配の頭を取りたがる身の程知らずの業突張りが現れ出る。 
 国際社会が役を振り付け、政治をしろと圧をかける構造だ。 
 つまり、間接支配で世界を塗りつぶしている。 
 日本を代理支配する権利を政治家が競い、その政治家は買収され、抱き込まれ、内政干渉から利権を育てる。 
 国内を支配しているからと、新たな役目が降ってきて、国民を売るほどに旨味がある。 
 なるほどこれが国際社会か、国際社会が政治を政治らしく飾り、説得力も与えてくれるから、すべての政治家は売国奴連帯化する。
 返信する
019   2023/02/21(火) 13:04:14 ID:FdYo2ETCUM    
山上が安倍をやっても自民は全然良くならなかった 
 安倍一人ではダメということなのだろうか?
 返信する
020   2023/02/21(火) 13:09:20 ID:fS62eAd1vE    
とどのつまり、政府がディープステイトを作っている張本人なのだ。政治家と国際社会の共犯関係が、国家の切り売りを不可避にし、政府があればDSもあり、中にはDSとのプロレスも演目にできる強国もある。世界中で政治が茶番化し、制度疲労でボロが出ている。
 返信する
021   2023/02/21(火) 13:19:30 ID:fS62eAd1vE    
>>19  自民が駄目なのじゃなく、日本がアメリカの属国なのでもない。統一教会がけしからんのではなく、政治がムリなのだ。むしろ、日本には統一教会が足りない。なぜ韓国のカルトで日本のではないのか?創価がある?創価が外貨を稼いでくれただろうか?国家解体民営化後には、企業や団体のパフォーマンスが物を言う。同族を売るのではなく、満足させる力量が必要だ。
 返信する
 
022   2023/02/21(火) 13:28:31 ID:fS62eAd1vE    
>>21  政治が介在するだけで売国になる。政治を廃止した世界には売国や同族への裏切り構造も消える。ストレートに構成員への利益還元が組織の存在理由になる。それができない組織は淘汰される。そういう世界になる。しかしながら、多民族化し、同族意識そのものもなくなる。
 返信する
 
023   2023/02/21(火) 13:32:42 ID:FdYo2ETCUM    
ちょっと何言ってるか・・・ 
   結局自民は岸田になろうと、サタン国日本の財産を外国に売り渡すという 
 統一カルト路線から1ミリも外れていないということ   
 財産の売り渡しは日本国民をバカにしているからできることなのだ 
 日本国民は全然怒りが足らない
 返信する
024   2023/02/21(火) 13:36:48 ID:fS62eAd1vE    
なぜ今まで誰も政治の根源的な弊害に気が付かなかったのだろうか?ハイエクあたりではまだ生ぬるい。政治そのものがアウトな存在だと看破した哲学者も聞かない。早く政治がヤバいこと、害悪の巣でしかないことを証明する必要がある。いつまでも政治をしていてはならない。
 返信する
025   2023/02/21(火) 13:50:07 ID:fS62eAd1vE    
>>23  そんなことに怒るレベルじゃ済まない。政治は例外なく売国と知るべし。政治不信を煽る工作活動はあるにはある。あるどころか、かなり盛んに行われている。しかし、私の言う政治不信は例外を設けない政治そのもの不信だ。体制の転覆で新たな体制を待望しない。政治をやめる。外国の政府も叩き潰す。反射するからだ。世界から政治を一切消す。無政府主義のその先を目指す。
 返信する
 
026   2023/02/21(火) 13:58:27 ID:FdYo2ETCUM    
>>25  カルトの工作員乙   
 無政府主義なんて別に望んでないわ 
 まともな政府が欲しいだけ
 返信する
 
027   2023/02/21(火) 14:50:04 ID:ecxs/oCJ.c    
スレ主のガイジ野郎、とり板で暴れ足りずここでもスレ立てか? 
 はよ病院に行ってくれよ。
 返信する
028   2023/02/21(火) 17:09:15 ID:zTX4eigiAo    
老人がいる限り政治は変わらない 
 一番のお得意様だからね 
 逆に言えば、老人を減らせばよい
 返信する
029   2023/02/21(火) 17:45:47 ID:FdYo2ETCUM    
壺サポは来るなよ 
 壺政権を倒す為のスレなんだから
 返信する
030   2023/02/21(火) 19:06:56 ID:fS62eAd1vE    
031   2023/02/21(火) 19:12:03 ID:fS62eAd1vE    
>>29  壺も倒せぬ壺政権が多分これからも第一党与党。壺政権を支持する国民。
 返信する
 
032   2023/02/21(火) 19:14:06 ID:fS62eAd1vE    
033   2023/02/21(火) 19:24:55 ID:fS62eAd1vE    
というように、庶民にはアイデアがなく、不満のぶつけ先がない。先入観に雁字搦めに縛られ、目先のものしか見えず、与えられたメニューからしか選べず、選ばない。洗脳されたお利口さんには手も足も出まいよ。目に見える敵に食らいついてしまう。だから、誘導されやすい。あれが悪だ、それ行け!戦え!やっつけろ!……いいなりに動くから政治が成り立ってしまう。
 返信する
034   2023/02/21(火) 19:34:55 ID:fS62eAd1vE    
絶望しかないが、この絶望は庶民自身が招いている絶望だ。政治で統制支配してやるしかない。また、庶民もそれを望み、支配に飢えている。
 返信する
035   2023/02/21(火) 19:40:02 ID:fS62eAd1vE    
絶望の悪循環、再生産。溜まる怒りも政治が下剤を与えてくれる。なぜなのか?イヌみたいに遺伝子レベルで主人を見るのか?
 返信する
036   2023/02/21(火) 19:47:51 ID:fS62eAd1vE    
多分上から、いつか自分たちの(だと思いこんでいる)政府が取り除かれる日が来て、庶民はキョトンとする。世界政府誕生の日にね。無抵抗無血開城だろう。
 返信する
037   2023/02/21(火) 19:56:29 ID:fS62eAd1vE    
もう一つの世界の可能性が消える日だ。 
 人間は意外と中国みたいな体制が性に合っているのかも知れんと気づく日でもある。
 返信する
038   2023/02/22(水) 02:55:31 ID:zo4aH5ppuM    
fS62eAd1vE 
 ↑ 
 コイツ何なの? 
 気持ち悪いんだが
 返信する
039   2023/02/22(水) 06:03:19 ID:vgLNl29mxE    
第78条(予備及び陰謀)内乱の予備または陰謀をした者は、一年以上十年以下の禁錮に処する。 
   これはヤバイね
 返信する
040   2023/02/22(水) 06:21:44 ID:aDYAxpcdrg    
>>38  なあに、ワイは単なるアナキストですわ。 
 これだけは言っておく。政治不信は世界的現象で、にほんだけじゃないよ、と。
 返信する
 
041   2023/02/22(水) 06:44:14 ID:aDYAxpcdrg    
デヴィッド・グレーバーぐらいは知ってるかな?
 返信する
042   2023/02/22(水) 06:52:06 ID:0Em2svWNus    
政治家が国家を破壊してるのに 
 それを除くのが犯罪とか無いわ
 返信する
043   2023/02/22(水) 07:20:16 ID:aDYAxpcdrg    
  グローバリゼーションは各国政府の手にあまり、対応不能。様々な不全、矛盾が吹き出し、跳ね返って国内に惨事を増幅する。この状況は政治の格好の繁殖環境だ。人々はもっと頼りになる政治、まともな政治に期待してしまう。まさか政治以外の選択肢があるとは思えないのだ。しかも、こうした場合には、往々にして皮肉なことに、強いリーダーシップ、強権政治を待望し、強い権力を支
 返信する
 
044   2023/02/22(水) 11:03:20 ID:0Em2svWNus    
自民党を倒して貯め込んだキックバックマネーを取り上げろ 
 そして氷河期世代一人につき100万円の給付だ
 返信する
045   2023/02/22(水) 11:26:28 ID:aDYAxpcdrg    
給与の47.5%も取り上げられて唯々諾々と政治に期待する腑抜けた国民じゃ目が覚めないか…… 
 森元斎のアナキズム入門でも読んでみたら?
 返信する
046   2023/02/22(水) 11:29:18 ID:aDYAxpcdrg    
ノーム・チョムスキーでもいいよ。 
 アナキズムなんてまともじゃないという思考がもはや洗脳。
 返信する
047   2023/02/22(水) 12:05:14 ID:aDYAxpcdrg    
ワイは給付とか反対なんだよね。財政チューチューが活力を奪う派だから。財源は税金にあらずのMMTもインチキだと考える自由主義者でもあるから。ワイのアナキズム論はオリジナルだが、マジでアナキズムには可能性があると思っている。
 返信する
048   2023/02/22(水) 12:24:44 ID:zo4aH5ppuM    
049   2023/02/22(水) 12:45:58 ID:aDYAxpcdrg    
>>48  国家じゃないからな。国家は国家が連鎖的に建てさせる。結晶作用みたいに国家が出現すると国家があちこちに生まれざるを得ない。さらに、国際社会が国家を要請し、この結果、既に書いたように他国と政府の共犯、国際社会と政府の共犯関係が発生する。政府がスパイや工作員、スリーパーセル、DSの手引きをし、招き入れて権力地盤を固める現象が起きる。裏切りと利権がその際(きわ)にできるから、国家は反国家的存在なのだ。しかし、こうした国家だらけのおしくらまんじゅう状態をどうすることも出来ない。成功した国家幻想で、せめて国家の成功モデルコンテストにズラされて気を散らされてしまう。違うのだ。国家は国家であるだけで既に反社会的であり、害悪なのだ。国家のコンテストはナンセンス。
 返信する
 
050   2023/02/22(水) 12:51:55 ID:zo4aH5ppuM    
国会議員に立候補するのに300万必要なのが貧者の政治参加を拒んでいる 
 試験や小論文みたいので政治家を選ぶようにするべき 
 現代の科挙だな   
 そうすればバカの二代目・三代目やクソみたいなタレント議員の政治家を 
 抑止できる
 返信する
051   2023/02/22(水) 12:57:43 ID:aDYAxpcdrg    
しかし、国家以前の社会は全て成功していたわけだ。国家を拒否した社会もあるが、潰され、先住民差別で絶やされた。だから、国家化で生き残ろうとする。明治維新以前の日本はの日本は国家じゃなかったかもしれない。8世紀以前には日本は国家ではなかった。無政府主義ではなかったが、政府は整ってはおらず、ゆえに害も少なかった。
 返信する
052   2023/02/22(水) 13:05:32 ID:aDYAxpcdrg    
>>50  その考え方は、うまうまと国家モデルコンテストの文脈に乗せられた思考だ。ましな政治があり、まともな政治家がきっといるはずという根拠ない妄信。それが間違いだと無政府主義は看破する。悪政は必然、腐敗は政治の別名。政治が諸悪の根源。
 返信する
 
053   2023/02/22(水) 13:12:10 ID:zo4aH5ppuM    
054   2023/02/22(水) 13:13:31 ID:aDYAxpcdrg    
でも政治なくしてどうやって利害調整するのと大抵の人は戸惑う。秩序はどうやってもたらすの?と。国家以前のように、である。自然界には政治がないのに秩序がある。無文字社会にも秩序がある。
 返信する
055   2023/02/22(水) 13:20:53 ID:aDYAxpcdrg    
>>53  政治板で反応をテストしてみた。明和だからか、問題意識の浅さが分かった。読書人でもない一般人はそんなものだ。想定内の結果だ。そろそろお暇するが、頭の片隅において置いて欲しい。今、なぜ無政府主義なのかを近い将来分かる時が来るかもしれない。来ないかもしれない。
 返信する
 
056   2023/02/22(水) 13:24:55 ID:aDYAxpcdrg    
ひとつ言い残した。戦争の前に、何故か無政府主義は火の手を上げる。なにやら危機を看取したかのように。ではさらば。
 返信する
057   2023/02/22(水) 14:08:04 ID:zo4aH5ppuM    
ヤフコメは岸田政権への不満で溢れている 
 これを機に一気に政権打倒を目指すべきだ 
 選挙に頼っていてはいつまでも集計マシンに欺かれるだけだ 
 実力行使こそが必要だろう
 返信する
058   2023/02/22(水) 18:23:41 ID:aDYAxpcdrg    
>>57  滅多なことはするものではない。 
 今は新しい戦前。 
 大逆事件、515,226で世相は戦時体制へ転がるしかないのが国家と政治システム。余計閉塞し、権力は強化されてしまう。
 返信する
 
059   2023/02/23(木) 00:03:48 ID:Hyu5xSnLl2    
政治に近づき、コネを持とうとする個人や企業も政治家と同じく私利私欲のために行動する。電通やパソナ、三浦瑠麗などだ。 
 新しい戦前には規模の大小を問わず、政商が簇生、跋扈する。そして、時々血祭りにあげられて、やはり権力強化に帰結する。大衆もそれを望む。清廉な政治、至純、志誠な政治の幻が立ち籠めるなら、人々は金をむしられて文句を言わないだけではなく、国家のために血も流す。
 返信する
060   2023/02/23(木) 00:10:54 ID:Hyu5xSnLl2    
国家転覆の熱量が、なぜかそのまま逸らされて対外戦争に差し向けられ、怪しむことなく熱誠抱えて国家のために玉砕する。哀れ個人。愚かなり小市民。
 返信する
061   2023/02/23(木) 03:23:43 ID:oqlyqCu0nY    
自民を倒せば莫大な資金が手に入る 
 貧困氷河期を釣るには金が一番だろうな   
 もちろん安倍・岸田一味は隠し資産に至るまで徹底的に 
 調査して没収の上収監だ 
 安倍の墓は破壊
 返信する
063   2023/02/23(木) 03:56:09 ID:Hyu5xSnLl2    
064   2023/02/26(日) 01:01:33 ID:NrSS2tfC9k    
スコットランドみたいに独立運動したい 
 自民の支配は地獄
 返信する
065   2023/02/27(月) 14:42:41 ID:rw9o/2qzmk    

ジョーカーのようなカリスマが現れないだろうか
 返信する
 
066   2023/02/27(月) 15:58:22 ID:o/6NFnQESE    
さんざん搾取しておいて年取ったらガス室送りにしようとする自民党
 返信する
067   2023/02/28(火) 07:15:45 ID:w23Pb7ljSo    
コピペだが、アナキズムに還ることも必要よ。 
   著者は、我々は皆もともとアナキストであり、コミュニストであると述べる。国家がなかった時代でも人は生きてきたし、見返りがなくとも互いに助け合う日常を既に生きているからだ。「アナキズムは、権力による強制なしに人間がたがいに助けあって生きてゆくことを理想とする思想」であると、鶴見俊輔の言葉を引いて著者は述べている。   
  本書の中に繰り返し登場する「国家がやることはいつでも意味が分からない」という台詞には何度も納得させられた。国民に対して何か良いものを与えてくれるのが国家なのではなく、「意味が分からないことばかりをするのが国家である」ことを前提にしてみると、急に世界の見え方が変わってくる。コロナ渦中でよりはっきりと露呈した、現政権の国民をないがしろにし、利権ばかりを追い求める姿勢を見れば、国家の存在意義に対する疑問はより実感をもって我々に迫ってくるだろう。
 返信する
068   2023/02/28(火) 13:40:11 ID:M6HbPBF6ck    
貧乏人はコオロギを食え! 
   肉が無ければ虫を食べればいいじゃない?   
 というのが日本政府の主張
 返信する
069   2023/03/08(水) 14:08:02 ID:uuPx2Lam9U    
もう台湾みたいに国会を占拠して岸田のメガネを割るくらいのことしないとね 
   本気で自民は国民を殺しに掛かってる
 返信する
070   2023/03/09(木) 01:28:56 ID:t/yokaIMh.    

パンケーキ 転覆したら 黒焦げな
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:32 KB
有効レス数:69 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:そろそろ国家転覆を考える時期ではないか?
 
レス投稿