ネトウヨって中国を見下してるけど
▼ページ最下部
001   2023/03/13(月) 08:37:28 ID:vuhncxpLCg   
 
中国は日本をぶち抜き遥か雲の上という現実。 
 悔しくないのかな? 
 思考停止で売国自民党を支持している奴隷にそんな感情あるわけないかw
 
 返信する
 
002   2023/03/13(月) 08:53:29 ID:XYLRL6GNu2    
それってウヨサヨ関係ないぞ 
 むしろ真のウヨは日々日本の現状を憂いているからな 
 中華を見下しているのはフツーの日本人 
 民度が上ならすべて上って勘違いしてるんだよ
 返信する
003   2023/03/13(月) 10:05:46 ID:WcNKOH0qnI    
>>1  はあ?普通の日本人はアジアの友邦たる中国の発展を祝福してますよ。 
 ネットでだけ声の大きい一部の人達の主張を真に受けすぎではないですか? 
 明和なんてごく狭い層のちっぽけなコミュニティに過ぎませんし 
 未来志向の人が全然いなくて正直言って話にならないレベルなんですよね。 
 僕個人としては中国人には同じアジア地域に住む者としてとても親近感を感じますし 
 中国台湾の民族分断の悲劇を一刻も早く解消されることを願ってやまないです。
 返信する
 
004   2023/03/13(月) 10:06:43 ID:Zmv50Up/zw    
>>1  えっ? 
 古来、ずーっと変わらず 
 中華人は中華人以外を家畜扱いですがっ
 返信する
 
005   2023/03/13(月) 10:08:39 ID:TyurU5G.0Y    
006   2023/03/13(月) 10:35:36 ID:0Q7hr6z.4Y    
驕れる者も久しからず 
 もうすぐ落ちるだろう
 返信する
007   2023/03/13(月) 10:37:01 ID:0twXtHhk9.    
>>1  中国と中国共産党を一緒にしてはいけない。 
 中国は4000年の歴史と持つ偉大な国だが、中国共産党はコミンテルン中国支部がその正体であり、たかだか100年の歴史でしかない。 
 こんな中国共産党という売国組織が中華人民共和国を建設したからって偉くもなんともない。 
 中国共産党率いる中華人民共和国が世界に誇れるものがあるか? 
 メイドインジャパンのような世界的ブランドがあるか? 
 何もないだろう。 
 世界の三大料理のひとつされる中国料理(広東料理・上海料理・北京料理・四川料理)にしたって中国共産党が考案しものではないし、 
 現在の中国科学技術や軍事技術にしたって中国共産党が齎したものではなく日本や欧米のパクリでしかない。 
 こんな中国のどこを尊敬しろってんだ? バカバカしい!
 返信する
 
008   2023/03/13(月) 11:12:00 ID:oH/Qjv1Uuo    
いくら国力が上がろうが民度が低いから見下される。 
 はっきり言って庶民目線で国力なんぞ関係無い。 
 犬の日本人だって別にアメリカ人なんて尊敬してないし。
 返信する
009   2023/03/13(月) 11:15:05 ID:Gex8guaBLk    
バカッターみたいなニュースで持ちきりなジャップの民度も欧米では似たようなもんだよww 
   つか欧米人にとってアジアンなんてみんな同じww
 返信する
010   2023/03/13(月) 12:20:23 ID:Ii2LL.BNRg    

シナ人はポコペンなので自覚出来ない 
 シナ人乙
 返信する
 
011   2023/03/13(月) 18:10:57 ID:Ii2LL.BNRg    
シナ人口 >1680年までは約1億人、1833年に4億人を突破 
 新大陸原産の作物は水がそれほど豊富でなくとも痩せた土地で育つ作物であり、それまで灌漑が不可能なるがゆえに見放されていた山地に漢人が進出 
 溢れる人口は領内だけでは収めきれず、満洲・モンゴル・青海と言った本来漢人の居住地ではない所にも進出し、牧草地や山地を農地に変えていった。更に陸地だけでも収まり切らず、明代から出現していた華人が激増する事になる。また、17世紀以降の国内の人口の爆発的増加に伴い、民度が低下し、自暴自棄の下層民が増加したこともアヘンの蔓延を助長させた。
http://bbs16.meiwasuisan.com/img/history/16770060710009.jp...
 返信する
012   2023/03/25(土) 09:36:26 ID:GTT9XUscKM    
013   2023/03/29(水) 14:36:41 ID:fu3y4z.5Zw    
「秦漢新魏呉蜀随唐宋元明清…」と王朝が交代する前には、大災害と民衆の反乱が必ず起こる。水害、干ばつ、地震、蝗害(こうがい=イナゴの害)などで、疫病や飢饉(ききん)が蔓延し、死者が大量発生する。おびただしい流民の群れに、盗賊、強盗団、流賊が出現し、軍閥を形成する。 
  この機会に便乗した外国軍が侵入してきたり、軍事クーデターが起こりやすい。こうしたパターンが繰り返されてきたのが中国の歴史である。 
 紀元前の「陳勝・呉廣の乱」をはじめ、新王朝末期の農民反乱「緑林・赤眉の乱」や、「漢末の黄巾の乱」「唐末の黄巣の乱」「明末の李自成、張献忠の乱」などがあった。共通するのは、農民一揆に、強盗武装集団や反政府集団が野合して、政権を倒すパターン
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
政治掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ネトウヨって中国を見下してるけど
 
レス投稿