若者は選挙に行かないから、もらえる年金が少ない
▼ページ最下部
001   2016/06/19(日) 22:07:11 ID:dW27viN8l.   
 
若者の投票率が低いと問題になっています。  
  今回の参議院選では18歳から選挙権が有ります。  
 ますます若年層の投票率は下がるでしょう。    
  若者に    
 「今の年寄は自分が支払った以上の年金をもらえます。  
  若い世代は支払った額より少ない年金しかもらえません。  
 これは若者が選挙に行かないからです。  
  政府が、選挙によく行く高齢者に有利なように年金制度を決めているのです。  
 みなさんはこれからも、こんな損をする制度でいいのですか?  
  選挙に行けば自分が支払った金額と同額を  
 年金で受け取るように変更出来る可能性も有ります。  
 それでも選挙に行きませんか?  
  選挙権は『義務』ではなく『権利』なのですよ。」    
 と言っても選挙には行かないのでしょうか?
 返信する
 
 
002   2016/06/19(日) 22:26:30 ID:lf00FmGkic    
老害ガーとか言ってる奴らは投票に行ってるのか? 
 入れたい政治家がいないってのは言い訳にならないぞ 
 投票率の高い世代に受ける政策が優先されるのは当然 
 若い世代が投票に行けば若い世代向けの人気取り政策も予想される 
 まずは投票に行くこと、行かないなら政治に文句付ける権利はないぞ
 返信する
 
 
003   2016/06/19(日) 22:42:28 ID:RSAYnsQ58g    
シルバー民主主義だよね 
   年寄りの方が絶対数多いので、これも調整しないと不合理だよね
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:若者は選挙に行かないから、もらえる年金が少ない
 
レス投稿