立憲民主党の経済政策


▼ページ最下部
001 2024/05/15(水) 19:17:26 ID:uuPx2Lam9U
自民党の裏金ばっかり追及してる立憲民主だが、
今の腐りきった自民の経済政策を変えることが
できるのだろうか?

円安がさらに進んで1ドル200円になったり
消費増税などされたらたまらない

返信する

002 2024/05/15(水) 19:21:22 ID:t6plZO495U
埋蔵金  

返信する

003 2024/05/15(水) 21:29:33 ID:uuPx2Lam9U
インフレ対策にはだんまりなんだよな・・・
これじゃ自民を追い落としても期待できん

返信する

004 2024/05/15(水) 22:31:25 ID:EXVeMJS3dU
沖縄の米軍他の場所移転は?
高速道路高速代無料は?
仕分けで余った金で日本の借用金返済は?
原発の炉心溶融 溶けていないンだろう(# ゚Д゚)

返信する

005 2024/05/16(木) 05:11:48 ID:6H4tuNYUz6
10年後の飯の種を作る?
野心も競争心も無い
◯憲、◯産、◯民、れ◯わ、などの
連立政権で?
金をばら撒いてお祈りしていた
◯民党と・・。

返信する

006 2024/05/16(木) 21:44:15 ID:I9R77D/Uhk
儲かる気がしない

返信する

007 2024/05/21(火) 17:01:19 ID:EORlr1opTU
円安、インフレ対策、減税を掲げる党じゃないと
応援できない

返信する

008 2024/05/22(水) 22:06:57 ID:HJVgu/ETX2
自民は日本をメチャクチャにしておいて、政権交代させるから
交代した側にとってはかなり不利な状況で政権を背負うことになる
政権運営が上手くいかないと、ほとぼりが冷めた頃にまた自民がそれなら
我々がと政権を奪い返す

このパターンもう飽きた

返信する

009 2024/05/26(日) 16:52:44 ID:ElVKcAPLFU
枝野は円の暴落に繋がるから減税は絶対ダメと言ってるらしいな

返信する

010 2024/05/27(月) 20:26:15 ID:v8g0qid16U
名前を変えても、しょせん民主党だから、政権を取ったら「何がわからないのかわからない」状態になると思うよ。

返信する

011 2024/05/29(水) 00:54:29 ID:xA9fwdxANM
こんな政党に頼るくらいなら自分らで旗揚げしたいけど・・・

返信する

012 2024/06/01(土) 10:21:09 ID:2uWl0jNFgg
立憲が与党になったら安住か野田が財務大臣になるのか?
白川円高時代の無策ぶりが思い出される

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:12 削除レス数:0





政治掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:立憲民主党の経済政策

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)