何で物価高対策で、企業の値上げを規制しないの?
▼ページ最下部
001 2025/06/30(月) 11:54:38 ID:aGq.fE0Pqg
あまりに値上げのペースが速く、値上げ率が高すぎる
値上げして最高益を上げる企業などは真っ先に規制すべきだと
思うが、政府は好循環などと好き放題の値上げを黙認どころか
推進している
一回の給付金などでは焼け石に水どころではない
エンゲル係数が先進国トップなのに企業の値上げペースは
弱まるどころではない
どこの政党も企業の値上げ規制については言っていないが、
あまりにも不可思議だ
返信する
002 2025/06/30(月) 12:14:18 ID:B9L9lkXEZQ
003 2025/06/30(月) 12:26:21 ID:JcnzyjvXdc
そんなことをしないで、農家を規制し甚振れということです
返信する
004 2025/06/30(月) 12:49:10 ID:Prpj91T7sw
マトモに日本人が政府やジミンやってたらユ●ヤ様の造る
資本世界で成長率2パ~とかいう詐欺世界に合わせて少しずつ物価あげて
賃金もこの30年上げてきてるはずワニが30年前からジミンやザイムはC国帰化人が
やってる為己らの私腹肥やし外国に大金ばら撒いており
そのツケでインフレならんよう日本人は低賃金重労働させ●してきたワニよ
そしてこれからはもう日本人いらない為乞食はインフレで●ね!と逝ってるだけ
返信する
005 2025/06/30(月) 14:48:07 ID:aGq.fE0Pqg
賃金と物価上昇の好循環というまやかし
一部大企業しか儲かってないし、何より年金生活者の年金は
物価上昇に全然追いついていない
これから氷河期世代が年金生活に入るのにあまりに無責任な
言葉だ
これだけでも自民は万死に値する
返信する
006 2025/06/30(月) 16:15:02 ID:6w7natFq.k
007 2025/06/30(月) 18:24:56 ID:dN8B6O6FeU
008 2025/06/30(月) 19:09:31 ID:mebiOIVCg2
増税クソメガネが
賃金上乗せを条件に経団連に値上げ指示出したの知らないのか
当時の10月頃メーカーから半期ごとの値上げスケジュールが流れて来た
情弱にもほどがある
AB元首相暗殺の直後の事だぞ
絶対に忘れるなよ
返信する
009 2025/06/30(月) 21:19:18 ID:aGq.fE0Pqg
エンゲル係数30%という現実を認識している政党が無いというのは
悲劇という以外無い
返信する
010 2025/06/30(月) 22:46:41 ID:.wPpazimCw
「物価を下げる」ではなく「手取りを増やす」とか馬鹿なスローガンに振り回される無教養な賤民が多いからだろ
米の問題も似たようなもんで圃場が完了しているところと棚田で生産しているところのコスト格差が大きいから
生産コストと売価のすり合わせができる農協等の中間業者の介在は不可欠で正しく機能させきれていない監督庁が無能
返信する
011 2025/07/01(火) 00:49:03 ID:In1UnyNf3o
7月は去年の5倍の値上げ品目らしいな
しかも食品ばかりと来てるからエンゲル係数を上げるのが
目的としか思えない
返信する
012 2025/07/02(水) 21:15:49 ID:nSyV46pySM
エンゲル係数が40%、50%税金になったら低所得者はほぼ餓死だろう
そうなる前に政府や企業を打倒するか外国に逃亡するか
思案のしどころです
返信する
013 2025/07/03(木) 21:00:49 ID:YW3IXpboas
エンゲル係数を下げるという政党無いのかよ
今日本人が一番臨んでることだぞ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
政治掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:何で物価高対策で、企業の値上げを規制しないの?
レス投稿